【類義語・類綴語集】
意味が似ている表現
綴りの一部が同一の単語
このコーナーについて
簡易文法用語集
【類義語・類綴語集:綴りの一部が同一の単語】

類義語・類綴語集

意味や綴りが類似する表現をまとめて覚える

綴りの一部が同一の単語

powered by KENT WEB
サイト内検索:
Powered by msearch
はじめに

このコーナーでは、意味が少しあるいはまったく違うけれど、綴りの一部が似ている単語(例:chap, chip, chop)を集めて主な意味と例文を簡単にまとめます。狙いは、綴りが似た単語の意味と使い方を視覚でひとまとめに身につけることです。

日ごろの会話などでよく使う綴りの短い動詞を中心に、語尾、あるいは、語頭と語尾の綴りが同一のものを集めています。綴りは似ているけれど語源的には特につながりがない単語もリストアップしています。

綴りの一部が同一の単語(1)
語尾あるいは語頭と語尾の綴りが同一 先頭へ

綴りは似ているが意味は違う単語

綴りの一部が同一の単語を集めて意味と例文を簡単にまとめます。

綴りの一部が同一の単語
目次へ | ホームへ | サイトマップ | 簡易文法用語集へ | 先頭へ

語尾の綴りが同一

綴りの一部が同一の単語(2)
語尾の綴りが同一(1)
【-cede】:accede, cede, concede, intercede, precede, recede, secede 先頭へ

語尾が"-cede"の単語

【目次】:語尾の綴りが同一【-cede】

語尾が"-cede"で終る主な単語をまとめます。"cede"の語源は、語尾が"-ceed"で終る主な単語と同じく、ラテン語の"cedere"(= go)です。基本的なニュアンスは「主語が移動する、動く」です→【参照】:『よく見かける「語幹」:cede/ceed(行く)

【関連トピック】
語尾の綴りが同一単語【-cede】
accede
【動詞】:(要求や要望などを)受け入れる、許諾する
[類義表現]:accpet
【動詞】:(地位や職などを)継ぐ、受け継ぐ、後継となる
[類義表現]:succeed

【例】:The government did not accede to the public demand.(政府は民衆の要求を受け入れなかった)
【例】:Elizabeth II acceded to the throne in 1952.(エリザベス2世は1953年に王位を継いだ)
→"accede"は自動詞として使う

cede
【動詞】:(権利や土地などを)譲渡する、割譲する、返還する
[類義表現]:grant, concede

【例】:Okinawa was ceded back to Japan in 1972 from the US.(1972年に沖縄は米国から日本に返還された)
【例】:The army ceded power the civilian government.(軍部は政権を文民政府に委譲した)
→"cede"は他動詞として使う

concede
【動詞】:(指摘などを)渋々認める、不本意ながら受け入れる、是認する
[類義表現]:admit, acknowledge
【動詞】:(要求や要望などを)許可する、許諾する、認める
[類義表現]:grant, allow
【動詞】:(権利や力などを)与える、譲渡する、委譲する
[類義表現]:yield, cede
【動詞】:(試合や選挙などで)敗北を認める、降参する、白旗を揚げる
[類義表現]:surrender
【動詞】:(試合で)得点を与える、点を取られる、得点を許す
[類義表現]:allow

【例】:The mayor conceded that he had accepted bribes.(市長は収賄を認めた)
【例】:The government didn't concede the terrorist demand.(政府はテロリストの要求を認めなかった)
【例】:The operation of the airport was conceded to the private sector.(空港の運営は民間に委譲された)
【例】:The Prime Minster conceded defeat in the general election.(首相は総選挙での敗北を認めた)
【例】:We conceded three goals in ten minutes.(10分間で3点取られた)

intercede
【動詞】:(二者の間に)介入する、仲裁に入る、間に入る、(上層部に)掛け合う、請願する
[類義表現]:mediate, intervene

【例】:Several police officers interceded in the fight.(数人の警察官がケンカの仲裁に入った)
【例】:I interceded with the government to save refugees'lives.(難民の命を救うため政府に掛け合った)
→"intercede"は自動詞として使う

precede
【動詞】:(時間的に主語が目的語より)前である、先行する、先に存在する、先に発生する
[類義表現]:happen before
【動詞】:(位置的に主語が目的語より)前である、先行する、先に行く、先導する
[類義表現]:go ahead of
【動詞】:(本や話を〜で)始める、開始する
[類義表現]:begin, preface

【例】:A large fire preceded the explosion.(爆発の前に大きな火の手が上がった)
【例】:The teacher preceded the children.(先生が子供たちを先導した)
【例】:The ceremony was preceded with a performance by a brass band.(式典は吹奏楽の演奏で始まった)
→"precede"はたいてい他動詞として使う

recede
【動詞】:(水や音などが)遠ざかる、退く、引く
[類義表現]:retreat, go back
【動詞】:(明りや景色などが)見えなくなる、消えて行く、(音が)聞こえなくなる
[類義表現]:disappear
【動詞】:(記憶や痛みなどが)薄れる、消えて行く、(可能性や脅威などが)低くなる、後退する
[類義表現]:diminish, lessen
【動詞】:(男性が)禿げる、生え際が後退する
[類義表現]:go bald

【例】:Floodwater began to recede.(洪水が引き始めた)
【例】:The footsteps slowly receded.(足音はゆっくりと遠ざかっていった)
【例】:Protectionism has receded.(保護貿易主義は後退した)
【例】:The pain in my stomach gradually receded.(腹痛は徐々に消えていった)
【例】:The possibility of El Nino receded.(エルニーニョ発生の確率は低くなった)
【例】:It looks like you receded a bit.(ちょっと生え際が後退したようね)
→"recede"は自動詞として使う

secede
【動詞】:(国や地域などが)分離する、独立する、(団体や組織などから)脱退する、離脱する
[類義表現]:separate

【例】:Croatia and Slovenia seceded from Yugoslavia in 1991.(1991年にクロアチアとスロベニアはユーゴスラビアから独立した)
【例】:It is rumored that some nations might secede from the UN.(複数の国が国連から脱退するかもしれないと噂されている)
→"secede"は自動詞として使う

目次へ | ホームへ | サイトマップ | 簡易文法用語集へ | 先頭へ
綴りの一部が同一の単語(3)
語尾の綴りが同一(2)
【-ceed】:exceed, proceed, succeed 先頭へ

語尾が"-ceed"の単語

【目次】:語尾の綴りが同一【-ceed】

語尾が"-ceed"で終る主な単語をまとめます。"ceed"の語源は、語尾が"-cede"で終る主な単語と同じく、ラテン語の"cedere"(= go)です。基本的なニュアンスは「主語が移動する、動く」です→【参照】:『よく見かける「語幹」:cede/ceed(行く)

【関連トピック】
語尾の綴りが同一単語【-ceed】
exceed
【動詞】:(数や量が)上回る、まさる
[類義表現]:surpass
【動詞】:(予想や限度、制限などを)超える、上回る、超過する
[類義表現]:outdo, outstrip

【例】:The number of infected patients has exceeded one million.(感染者数が100万人を超えた)
【例】:Your car exceeded the speed limit by 30 km/h.(あなたの車は時速30キロの速度超過でした)
【例】:Economic growth exceeded expectations.(経済成長は予想を上回った)

proceed
【動詞】:継続する、続ける、続行する
[類義表現]:continue, go on
【動詞】:(人や乗り物、議論などが)進む、前進する、向かう、進行する、行く
[類義表現]:go, move
【動詞】:(一つ物事を終えたあと別のことを)始める、開始する、次に〜を始める
[類義表現]:begin

【例】:We will proceed with vaccine development.(ワクチンの開発は継続します)
【例】:The protesters proceeded to march peacefully.(抗議者たちは平和的に行進を続けた)
【例】:The demonstrators proceeded to the Royal Palace.(デモ隊は王宮まで進んだ)
【例】:I got on the floor and proceeded to do push ups.(床に腹ばいになって腕立て伏せを始めた)
→"proceed"は自動詞として使う

succeed
【動詞】:成功する、うまくいく、良い結果を出す、目標を達成する、出世する
[類義表現]:achieve
【動詞】:結果として〜となる、次に〜が起こる
[類義表現]:follow
【動詞】:(地位や仕事などを)引き継ぐ、継承する、跡を継ぐ、後継となる、後釜になる
[類義表現]:replace, inherit

【例】:The lockdown succeeded in curbing the spread of the virus.(都市封鎖はウイルス拡散の抑え込みに成功した)
【例】:Work hard, or you won't succeed.(一生懸命に働かないと出世しないよ)
【例】:Autumn passed away and winter succeeded.(秋が過ぎ去り冬が到来した)
【例】:Ben succeeded his father as president.(ベンは父親から社長職を引き継いだ)
【例】:Queen Elizabeth II succeeded her father to the throne.(エリザベス二世は父から王位を引き継いだ)

目次へ | ホームへ | サイトマップ | 簡易文法用語集へ | 先頭へ
綴りの一部が同一の単語(4)
語尾の綴りが同一(3)
【-each】:beach, peach, impeach, reach, preach, teach 先頭へ

語尾が"-each"の単語

【目次】:語尾の綴りが同一【-each】

語尾が"-each"で終る主な単語をまとめます。

語尾の綴りが同一【-each】
beach
【名詞】:浜、砂浜、海岸、ビーチ
[類義表現]:seashore, seaside

【例】:There were few people on the beach.(砂浜に人はほとんどいなかった)

peach
【名詞】:桃、桃の実、桃色

【例】:A peach is a summer fruit.(は夏のくだものです)

impeach
【動詞】:起訴する、告発する
[類義表現]:prosecute
【動詞】:非難する、弾劾する
[類義表現]:charge, accuse

【例】:The mayor was impeached for accepting bribes.(市長は複数の収賄で告発された)
【例】:The president was impeached for abuse of power.(大統領は権力の乱用で非難を受けた)
【例】:The general was impeached for treason.(将軍は国家反逆の罪で弾劾にかけられた)

reach
【動詞】:(場所へ)到着する、着く、到達する
[類義表現]:arrive at, get to
【動詞】:(手やロープなどが〜に)届く、及ぶ、達する
[類義表現]:stretch to
【動詞】:(手などを)伸ばす、差し出す
[類義表現]:extend, stretch out
【動詞】:(数値やレベルなどが特定の程度に)達する、到達する
[類義表現]:rise to, fall to
【動詞】:(話し合いなどが)合意に達する、結論が出る、結果に至る
[類義表現]:achieve, attain
【動詞】:連絡を取る、電話する、意思の疎通を行う
[類義表現]:contact, communicate
【名詞】:(手などが届く)範囲、(能力や影響などが及ぶ)範囲、距離
[類義表現]:range

【例】:Rescue team has reached the spot.(救助隊が現場に到着した)
【例】:The ladder can reach the third floor.(このはしごは三階まで届く)
【例】:I reached for the cup on the table.(テーブルの上にあるカップに手を伸ばした)
【例】:My body temperature has reached 40℃.(体温が40度に達した)
【例】:A ceasefire agreement wasn't reached.(停戦の合意には至らなかった)
【例】:I failed to reach Rick by telephone.(リックに電話で連絡しようとしたかだめだった)
【例】:That box is out of my reach.(あの箱には手が届かない)

preach
【動詞】:(聖職者が)説教を行う
[類義表現]:give a sermon
【動詞】:(一般人が)説教する、小言を言う
[類義表現]:sermonize
【動詞】:(道徳や美徳などを)説く、語る、唱道する、力説する
[類義表現]:advocate, recommend

【例】:The minister preaches every Sunday.(毎週日曜日には牧師が説教を行ないます)
【例】:Some teachers tend to preach at their students.(生徒をよく説教する先生がいる)
【例】:I always preach "money isn't everything".(お金がすべてではないと私は常々説いている)

teach
【動詞】:(人や物事が)教える
[類義表現]:educate, instruct

【例】:My brother taught me how to ride a bike.(兄さんが自転車の乗り方を教えてくれた)
【例】:Failure teaches us more things than success.(失敗は成功よりたくさんのことを教えてくれる)

目次へ | ホームへ | サイトマップ | 簡易文法用語集へ | 先頭へ
綴りの一部が同一の単語(5)
語尾の綴りが同一(4)
【-flict】:afflict, conflict, inflict 先頭へ

語尾が"-flict"の単語

【目次】:語尾がの綴りが同一【-flict】

語尾が"-flict"で終る主な単語をまとめます。"-flict"の語源はラテン語の"fligere"(= strike)です。基本的なニュアンスは「主語が他者に影響を与える」です→【参照】:『よく見かける「語幹」:flict(打つ)

【関連トピック】
語尾の綴りが同一単語【-flict】
afflict
【動詞】:(厄介事が人や物事を)悩ませる、苦しめる、つらい目に遭わせる
[類義表現]:bother, trouble

【例】:COVID-19 has afflicted people around the world.(新型コロナウイルスのせいで世界中の人々が苦しんでいる)
【例】:Poverty afflicts children in the country.(その国では貧困が子供たちを苦しめている)

conflict
【動詞】:(考えや意見、感情などが)ぶつかる、衝突する、葛藤する、対立する、矛盾する
[類義表現]:clash
【名詞】:(考えや意見、感情などの)衝突、葛藤、対立、いさかい
[類義表現]:clash, disagreement
【名詞】:(武力による)衝突、戦い、戦闘、小競合い
[類義表現]:war, battle

【例】:Environmentalists and large companies often conflict.(環境保護派と大企業はよく衝突する)
【例】:Sometimes usability conflicts with security.(使いやすさとセキュリティは相反することがある)
【例】:There is often a conflict between employees and employers.(雇う側と雇われる側の対立はしょっちゅうです
【例】:Military conflict between two countries was avoided.(二国間の軍事衝突は回避された)

inflict
【動詞】:(人や物事が被害や損害などを)与える、苦しめる、つらい目に遭わせる
[類義表現]:cause
【動詞】:(人や物事が考えや損害などを)押しつける、強制する、負わせる
[類義表現]:impose

【例】:The damage inflicted by the earthquake has been largely restored.(地震による被害はほぼ復旧した)
【例】:It's wrong to inflict your belief on everyone else.(自分の考えをみんなに押しつけるのは良くない)

目次へ | ホームへ | サイトマップ | 簡易文法用語集へ | 先頭へ
綴りの一部が同一の単語(6)
語尾の綴りが同一(5)
【-nounce】:announce, denounce, pronounce, mispronounce, renounce 先頭へ

語尾が"-nounce"の単語

【目次】:語尾がの綴りが同一【-nounce】

語尾が"-nounce"で終る主な単語をまとめます。"-nounce"の語源はラテン語の"nuntiare"(= report)です。基本的なニュアンスは「主語が物事を告げる」です→【参照】:『よく見かける「語幹」:nounce(告げる)

【関連トピック】
語尾の綴りが同一単語【-nounce】
announce
【動詞】:公表する、告知する、発表する、公にする
[類義表現]:declare, proclaim
【動詞】:知らせる、声に出して言う、告げる
[類義表現]:say, state
【動詞】:(季節などの到来を)告げる、(物事の始まりを)知らせる
[類義表現]:indicate
【動詞】:(場内放送などで)知らせる、アナウンスする
[類義表現]:pronounce, declare

【例】:It was announced that a lockdown would commence.(ロックダウン開始の発表が行われた)
【例】:Ian announced that he would quit playing games.(イアンはゲームを止めると宣言した)
【例】:The clear blue sky announced the arrival of summer.(澄んだ青空が夏の到来を告げていた)
【例】:The alarm announces an intruder.(侵入者があれば警報が知らせてくれます)
【例】:A flight delay was announced.(アナウンスで飛行機の延着が流れた)

denounce
【動詞】:公式に非難する、公の場で批判する
[類義表現]:criticize, condemn
【動詞】:(警察に)告発する、通報する
[類義表現]:inform against

【例】:The government denounced the terrorist bombing attacks.(政府はテロリストの爆弾攻撃を非難した)
【例】:The lawmaker was denounced for embezzlement.(議員は横領で告発された)

pronounce
【動詞】:発音する、言う、読む
[類義表現]:say, articulate
【動詞】:(判決を)言い渡す、申し渡す
[類義表現]:proclaim, declare
【動詞】:宣告する、宣言する、告げる、判断を下す
[類義表現]:announce, judge

【例】:How do you pronounce your first name?(あなたの名前はなんと読むの)
【例】:The judge pronounced two years imprisonment on the defendant.(裁判官は被告に2年の懲役を言い渡した)
【例】:After the physical exam, the doctor pronounced me healthy.(健康診断を終えて医者は私が健康であると告げた)

mispronounce
【動詞】:発音を間違える、言い損なう、読み間違える
[類義表現]:pronounce incorrectly

【例】:Unusual surnames are often mispronounced.(珍姓はよく読み間違えられる)

renounce
【動詞】:(地位や権利などを)放棄する、(主張や要求などを)取り下げる
[類義表現]:give up, relinquish
【動詞】:(考え方などを)拒絶する、拒否する
[類義表現]:reject
【動詞】:(関係などを)断絶する、(人と)絶交する、縁を切る
[類義表現]:reject, disown

【例】:I renounced my rights as heir.(遺産相続人としての権利を放棄した)
【例】:We should renounce racism.(人種差別は拒絶すべきだ)
【例】:I renounced my family.(家族とは縁を切った)

目次へ | ホームへ | サイトマップ | 簡易文法用語集へ | 先頭へ
綴りの一部が同一の単語(7)
語尾の綴りが同一(6)
【-oach】:coach, poach, roach 先頭へ

語尾が"-oach"の単語

【目次】:語尾の綴りが同一【-oach】

語尾が"-oach"で終る主な単語をまとめます。

語尾の綴りが同一単語【-oach】
coach
【名詞】:長距離バス、大型四輪馬車
[類義表現]:bus, carriage
【名詞】:コーチ、指導者、指導員
[類義表現]:instructor, trainer
【動詞】:コーチする、教える、指導する
[類義表現]:instruct, teach

【例】:We're going to travel by coach.(長距離バスで旅をするつもりです)
【例】:Cinderella rode in the pumpkin coach.(シンデレラはカボチャの馬車に乗り込んだ)
【例】:I'll ask a coach for advice.(コーチに相談します)
【例】:I coach children in shogi.(子供たちに将棋を教えています)

poach
【動詞】:密猟する、(アイデアを)盗む、(人材を)引き抜く
[類義表現]:steal, plunder
【動詞】:(卵などを)熱湯で煮る
[類義表現]:boil

【例】:Some laws prohibit poaching wild animals.(野生動物の密猟は複数の法律で禁じられています)
【例】:Skilled workers can be poached by other firms.(熟練の社員は他社に引き抜かれる可能性がある)
【例】:A poached egg was put on the toast.(トーストの上にポーチドエッグ[煮卵]が乗っていた)

roach
【名詞】:ゴキブリ
[類義表現]:cockroach

【例】:My cat is a great roach hunter.(うちのネコはゴキブリ獲りの名人だ)

目次へ | ホームへ | サイトマップ | 簡易文法用語集へ | 先頭へ
綴りの一部が同一の単語(8)
語尾の綴りが同一(7)
【-pel】:compel, dispel, expel, impel, propel, repel 先頭へ

語尾が"-pel"の単語

【目次】:語尾の綴りが同一【-pel】

語尾が"-pel"で終る主な単語をまとめます。"-pel"の語源はラテン語の"pellere"(= drive)です。基本的なニュアンスは「主語が人や物に力を行使する」です→【参照】:『よく見かける「語幹」:pel(押す)

【関連トピック】
語尾の綴りが同一単語【-pel】
compel
【動詞】:(人が地位や権力を使って)強制する、(物事が原因で人は)〜せざるを得ない
[類義表現]:force

【例】:The president compelled his staff to work from home.(社長は社員に自宅勤務を強制した)
【例】:COVID-19 compels schools to close.(新型コロナウイルスが原因で学校は休校が不可避だ)
【例】:We are compelled to wear a mask outdoors.(外出時にはマスクを着けねばならない)

dispel
【動詞】:(不安などの負の感情を)追い払う、払拭する、(疑いや悪い噂などを)一掃する
[類義表現]:banish, scatter

【例】:Your reassurance dispelled my anxiety.(あなたが元気づけたくれたおかげで不安が解消された)
【例】:The government should have dispelled the false rumor.(政府は根も葉もない噂を一掃すべきだった)

expel
【動詞】:(国や組織などから)追放する、追い出す、退去させる、退学にする
[類義表現]:banish, deport
【動詞】:(気体や液体を)排出する、外に出す
[類義表現]:discharge

【例】:Both countries expelled each others' ambassadors.(両国はそれぞれの大使を国外追放とした)
【例】:No students have been expelled from this school.(この学校から退学させられた生徒はいません)
【例】:I was expelled from the party for law violation.(法令違反で党から除名処分を受けた)
【例】:Take a deep breath before expelling it.(吐く前に息を大きく吸って下さい).

impel
【動詞】:(状況や感情が人を)駆り立てる、追いやる、走らせる
[類義表現]force, oblige

【例】:The pandemic impelled people to increase their time at home.(パンデミックのせいで自宅で過ごす時間が増えた)
【例】:Curiosity impelled me to enter the building.(好奇心に駆られてそのビルに入った)

propel
【動詞】:(人力や機械の力で)前進させる、動かす、機動させる
[類義表現]:move forward
【動詞】:(物事が人や物事を)駆り立てる、発生させる、後押しする
[類義表現]:drive

【例】:A yacht is propelled by wind power.(ヨットは風の力で前進する)
【例】:The famine propelled further emigration.(飢饉がさらなる移民を発生させた)

repel
【動詞】:(人を)追い払う、排除する、(攻撃者を)退ける
[類義表現]:repulse, drive away
【動詞】:(人や物事が人を)不愉快にさせる、不快にする、嫌な気分にする
[類義表現]:disgust, repulse, revolt
【動詞】:(物質が物質に)耐性がある、抵抗する、寄せつけない
[類義表現]:resist

【例】:The bodyguards repelled the intruders.(護衛が侵入者を追い払った)
【例】:Car air freshener repels me.(車の芳香剤は気分が悪くなる)
【例】:This material repels water and oil.(この素材は水や油を弾く)

目次へ | ホームへ | サイトマップ | 簡易文法用語集へ | 先頭へ
綴りの一部が同一の単語(9)
語尾の綴りが同一(8)
【-sume】:assume, consume, presume, resume, subsume 先頭へ

語尾が"-sume"の単語

【目次】:語尾の綴りが同一【-sume】

語尾が"-sume"で終る主な単語をまとめます。"sume"の語源はラテン語の"sumere"(= take)です。基本的なニュアンスは「主語が他者を自分の中に取り込む」です→【参照】:『よく見かける「語幹」:sume(取る、使う)

【関連トピック】
語尾の綴りが同一単語【-sume】
assume
【動詞】:(根拠薄弱のまま)〜だと思う、想定する、憶測する、決めつける
[類義表現]:presume, suppose
【動詞】:(責任や役割を)引き受ける、負う
[類義表現]:accept, undertake
【動詞】:支配する、掌握する、実権を握る
[類義表現]:seize, take
【動詞】:〜であるように装う、〜であるふりをする
[類義表現]:pretend, feign
【動詞】:〜という様相である、〜という形になる
[類義表現]:take on

【例】:The typhoon is assumed to be accompanied by heavy rain.(台風は大雨を伴うと思われる)
【例】:Grandparents will assume the care of our children.(祖父と祖母が子供たちの面倒を見てくれる)
【例】:Military assumed the control of the capital.(軍が首都の支配を掌握した)
【例】:I assumed an air of ignorance.(知らないふりをした)
【例】:Plague assumed pandemic proportions.(ペストは世界的規模での流行の様相を呈した)

consume
【動詞】:消費する、費やす、使い果たす、浪費する
[類義表現]:use
【動詞】:飲食する、飲む、食べる、摂取する、摂る
[類義表現]:eat, drink
【動詞】:(火災などで)焼き尽くす、消滅させる
[類義表現]:destroy, demolish
【動詞】:(不安や感情などが)心を奪う、心を占める
[類義表現]:obsess

【例】:Fossil fuels are still consumed around the world.(化石燃料は未だに世界中で消費されている)
【例】:Most people consume excess carbohydrate.(たいていの人は過剰な炭水化物を摂取している)
【例】:A huge fire consumed the forest.(大火が森を焼き尽くした)
【例】:I was consumed with concern about COVID-19.(新型コロナウイルスに対して不安にさいなまれていた)

presume
【動詞】:(根拠薄弱のまま)〜だと強く思う、推定する、見なす
[類義表現]:assume, suppose
【動詞】:あえて〜する、意図的に〜する、わざと〜する
[類義表現]:dare, venture

【例】:All passengers are presumed dead.(乗客全員が死亡したと思われる)
【例】:I would never presume to tell you what to do. (何をすべきか私の口からは申せません)

resume
【動詞】:再開する、再出発する、もう一度〜し始める
[類義表現]:restart
【動詞】:(席や場所などに)もどる、帰る
[類義表現]:return to

【例】:The bus service has been resumed.(バスの運行が再開した)
【例】:Please resume your seat in the witness box.(どうぞ証人席におもどり下さい)
→フランス語風の綴りの"résumé"は名詞、意味は「要約、概要、レジメ、履歴書」

subsume
【動詞】:〜を含む、〜を内包する
[類義表現]:include, embrace

【例】:Japanese language subsumes a wide range of dialects.(日本語には幅広い種類の方言が含まれる)
【例】:A large company subsumes smaller firms.(大企業は複数の小さな会社を傘下に持つ)

目次へ | ホームへ | サイトマップ | 簡易文法用語集へ | 先頭へ
綴りの一部が同一の単語(10)
語尾の綴りが同一(9)
【-uish】:anguish, distinguish, extinguish, languish, relinquish, vanquish 先頭へ

語尾が"-uish"の単語

【目次】:語尾がの綴りが同一【-uish】

語尾が"-uish"で終る主な単語をまとめます。

語尾の綴りが同一単語【-uish】
anguish
【名詞】:(心や体の)ひどい苦痛、苦悩、苦悶、悲痛、心痛
[類義表現]:agony, distress, pain

【例】:I know the anguish of losing a pet.(ペットを失う悲しみは理解できます)
【例】:I felt a sharp anguish in my stomach.(腹部に激痛を感じた)

distinguish
【動詞】:見分ける、区別する、識別する、違いがわかる
[類義表現]:differentiate, discern
【動詞】:〜とは異なる、〜とは違う
[類義表現]:differentiate, characterize

【例】:You are old enough to distinguish between right and wrong.(君の歳なら充分に善悪の区別がつく)
【例】:The abundance of water distinguishes Earth from other planets.(地球がほかの惑星と異なるのは豊富な水だ)

extinguish
【動詞】:(火や光などを)消す
[類義表現]:put out
【動詞】:(希望や考えを)消滅させる、打ち砕く
[類義表現]:destroy

【例】:A helicopter is used to extinguish a forest fire.(森林火災の消火にヘリコプターが使われる)
【例】:All hopes have been extinguished.(すべての希望は打ち砕かれた)

languish
【動詞】:苦しい生活を送る、つらい思いをする
[類義表現]:stay in a difficult situation

【例】:Democracy activists languished in jail for a year.(民主派の活動家たちは一年間服役した)
【例】:Many disaster victims still languish in shelters.(未だに多くの被災者が避難所で不自由な生活を強いられている)

relinquish
【動詞】:(地位や職などを)退く、辞する、辞める
[類義表現]:leave, resign from
【動詞】:(要求や主張、権利などを)あきらめる、断念する、放棄する、取り下げる
[類義表現]:give up, renounce

【例】:The president relinquished the post to his son.(社長は息子に社長職を譲った)
【例】:The protesters will never relinquish their claims.(抗議者たちは自分たちの要求を決して取り下げないだろう)

vanquish
【動詞】:(戦い、議論、競技などで)打ち負かす、打ち破る、勝つ、完勝する、大勝利する
[類義表現]:defeat, beat

【例】:The air force vanquished the navy.(空軍は海軍を相手に大勝利を収めた)
【例】:Opposition was vanquished in the general election.(野党は総選挙で大敗を喫した)

目次へ | ホームへ | サイトマップ | 簡易文法用語集へ | 先頭へ
綴りの一部が同一の単語(11)
語尾の綴りが同一(10)
【-under】:blunder, launder, plunder, thunder 先頭へ

語尾が"-under"の単語

【目次】:語尾がの綴りが同一【-under】

語尾が"-under"で終る主な単語をまとめます。いずれの単語も語源的なつながりは特にありません。

語尾の綴りが同一単語【-under】
blunder
【名詞】:(個人の)大失敗、へま、不覚、凡ミス、(政府や官僚などの)失策、失態
[類義表現]:mistake
【動詞】:(個人が)大失敗する、へまをする、(政府や官僚などが)失敗する、失態をさらす
[類義表現]:err, make a mistake

【例】:I made a stupid blunder in the test.(テストでバカなミスをやっちゃった)
【例】:The consumption tax increase was a blunder.(消費税アップは失策だった)
【例】:I blundered and deleted pictures from my smartphone.(間違えてスマホの写真を消してしまった)
【例】:The government blundered in handling the pandemic.(政府はパンデミックへの対処で失態を演じた)

launder
【動詞】:洗濯する、洗う
[類義表現]:wash, clean
【動詞】:不正に得た金を合法化する、資金洗浄を行う、マネーロンダリングする
[類義表現]:whitewash, doctor, manipulate

【例】:Uniforms should be laundered regularly.(制服は定期的に洗濯すべきです)
【例】:A man was accused of laundering money.(資金洗浄を行ったとして男が訴えられた)

plunder
【動詞】:(町や店舗などで)略奪する、強奪する
[類義表現]:rob, loot
【動詞】:(物やアイデアなどを)盗む、盗作する、横領する、剽窃する
[類義表現]:steal
【名詞】:略奪行為、略奪、強奪
[類義表現]:robbery, looting

【例】:Mobs plundered shops of goods and money.(暴徒が複数の店に押し入って商品や金を略奪した)
→【構文】:「主語 + plunder + 名詞(場所) + of(物)」(主語が場所から物を略奪する) 【例】:During the war many works of art were plundered.(戦時下多くの芸術作品が盗まれた)
→【構文】:「主語 + plunder + 名詞(物)」(主語が物を盗む)
【例】:Civilians protected the town from plunder.(民間人が略奪から町を守った)

thunder
【名詞】:雷、雷鳴
[類義表現]:thunderclap
【名詞】:雷のような音、低い大きな音の轟き
[類義表現]:rumble, roar
【動詞】:雷が鳴る、雷鳴が轟く
[類義表現]:have thunder
【動詞】:雷のような音を出す、低い大きな音が轟く
[類義表現]:rumble, roar

【例】:Thunder roared and lightning pierced the sky.(雷鳴が轟き、稲妻が空を切り裂いた)
【例】:I can hear the thunder of flowing water.(水が轟々と流れる音が聞こえる)
【例】:It began to thunder, followed by hail.(雷が鳴り始めて雹[ひょう]が降り出した)
→【構文】:it + thunder(雷が鳴る)(仮主語の"it"を使う) 【例】:Heavy trucks thunder up and down the road.(この道は大型トラックが轟音を立てて往き来する)

【関連トピック】
目次へ | ホームへ | サイトマップ | 簡易文法用語集へ | 先頭へ
綴りの一部が同一の単語(12)
語尾の綴りが同一(11)
【-vade】:evade, invade, pervade 先頭へ

語尾が"-vade"の単語

【目次】:語尾がの綴りが同一【-vade】

語尾が"-vade"で終る主な単語をまとめます。"-vade"の語源はラテン語の"vadere"(= go)です。基本的なニュアンスは「主語が動く、移動する」です→【参照】:『よく見かける「語幹」:vade(行く)

【関連トピック】
語尾の綴りが同一単語【-vade】
evade
【動詞】:(義務や責任などを)回避する、忌避する
[類義表現]:escape, elude
【動詞】:(人や物事を)避ける、敬遠する、はぐらかす
[類義表現]:avoid, dodge
【動詞】:(必要な物事が人を)避ける、寄りつかない
[類義表現]:avoid, elude

【例】:No one can evade the responsibility of upbringing of children.(子供の養育の責任を忌避することはできない)
【例】:The man evaded police capture for months.(男は数カ月の間警察の手から逃れていた)
【例】:Some politicians evade the press.(マスコミを敬遠する政治家もいる)
【例】:Sleep evaded me also last night.(昨夜も眠りに見放された)
→"evade"はたいてい他動詞として使う、目的語の前に"from"などの前置詞は不要

invade
【動詞】:(国や地域などに)侵略する、侵攻する
[類義表現]:occupy, conquer
【動詞】:(場所や建物などに)侵入する、押し寄せる
[類義表現]:flood
【動詞】:(権利や自由などを)侵害する、冒す
[類義表現]:intrude on

【例】:Germany invaded Poland in 1939.(1939年ドイツはポーランドに侵攻した)
【例】:Tourists invaded the beach.(観光客が海岸に押し寄せた)
【例】:Drones can easily invade privacy.(ドローンはプライバシーをたやすく侵害する可能性がある)
→"invade"はたいてい他動詞として使う、目的語の前に"in, into"などの前置詞は不要

pervade
【動詞】:(臭いなどが)広まる、広がる、拡散する
[類義表現]:spread through, fill, permeate
【動詞】:(考え、感情、主義などが)拡大する、はびこる、席捲する
[類義表現]:spread through, permeate

【例】:The smell like burnt rubber pervaded the area.(ゴムが焼けたような臭いがあたりに広がった)
【例】:Racism pervades our society.(私たちの社会には人種差別主義がはびこっている)
【例】:A sense of crisis pervaded the country.(国中に危機感が拡散していた)
→"pervade"はたいてい他動詞として使う、目的語の前に"in, around"などの前置詞は不要

目次へ | ホームへ | サイトマップ | 簡易文法用語集へ | 先頭へ

語頭と語尾の綴りが同一

綴りの一部が同一の単語(13)
語頭と語尾の綴りが同一(1)
【b-ach】:bleach, breach, broach 先頭へ

語頭が"b"、語尾が"ach"の単語

【目次】:語頭と語尾の綴りが同一【b-ach】

語頭が"b"で語尾が"ach"の主な単語をまとめます。

語頭と語尾の綴りが同一【b-ach】
bleach
【動詞】:(服などを)漂白する、(髪などを)脱色する
[類義表現]:blanch, make white
【名詞】:漂白剤
[類義表現]:whitener, whitening

【例】:I had my hair bleached white.(髪を脱色してもらって白にした)
【例】:A household bleach can kill some viruses.(家庭用の漂白剤で殺せるウィルスもある)

breach
【動詞】:(約束などを)破棄する、(権利などを)侵害する
[類義表現]:break, contravene
【名詞】:契約の不履行、違反、約束の破棄
[類義表現]:violation, contravention

【例】:If you breach copyright law, you can be prosecuted.(著作権法に違反すれば起訴される可能性がある)
【例】:I was sued for breach of contract.(契約の不履行で訴えられた)

broach
【動詞】:(言いにくい話や質問を)始める、切り出す、持ち出す
[類義表現]:introduce, bring up
【動詞】:(酒瓶などを)開ける
[類義表現]:open, tap

【例】:It was difficult to broach the subject of AIDS.(エイズに関する話は持ち出しにくい話題だった)
【例】:It's time to broach a bottle of champagne.(そろそろシャンペンを一本開けよう)

目次へ | ホームへ | サイトマップ | 簡易文法用語集へ | 先頭へ
綴りの一部が同一の単語(14)
語頭と語尾の綴りが同一(2)
【c-sh】:clash, crash, crush 先頭へ

語頭が"c"、語尾が"sh"の単語

【目次】:語頭と語尾の綴りが同一【c-sh】

語頭が"c"で語尾が"sh"の主な単語をまとめます。

【関連トピック】
語頭と語尾の綴りが同一【c-sh】
clash
【動詞】:(人が)衝突する、争う、もめる
[類義表現]:fight, skirmish
【動詞】:(考えなどが)衝突する、対立する
[類義表現]:disagree
【動詞】:(金属が)ぶつかって音を立てる、ガシャンという
[類義表現]:bang
【名詞】:(武力の)衝突、争い、もめ事、(考えなどの)衝突、対立
[類義表現]:conflict, confrontation, skirmish
【名詞】:ガシャンという音
[類義表現]:bang, clang

【例】:Riot police clashed with demonstrators.(機動隊とデモ隊が衝突した)
【例】:I clash with you.(あなたとは意見が合わない)
【例】:I've heard something clash against the door.(何かがドアにガシャンと当たったのが聞こえた)
【例】:There was a clash between riot police and demonstrators.(機動隊とデモ隊が衝突した)
【例】:The lack of communication leads to a clash of opinions.(意思の疎通が不足すると意見の対立につながる)
【例】:I heard the clash of something metallic agsintst the door.(何か金属がドアにガシャンと当たったのが聞こえた)

crash
【動詞】:(車両などが)ぶつかる、衝突する、激突する
[類義表現]:smash, collide
【動詞】:寝入る、(自宅以外の場所に)泊る
[類義表現]:fall asleep, stay
【名詞】:交通事故
[類義表現]:accident
【名詞】:物が壊れる音、倒れる音
[類義表現]:bang, smash

【例】:An SUV crashed into the back of a bus.(SUVがバスの後部に激突した)
【例】:I crashed on the bench in the park overnight.(公園のベンチで一晩寝た)
【例】:There was a crash involving three cars at the junction.(交差点で車三台がからむ衝突事故が発生した)
【例】:The tree hit by lightning fell with a crash.(雷に打たれた木は轟音とともに倒れた)

crush
【動詞】:押しつぶす、ぺしゃんこにする
[類義表現]:press, squash
【動詞】:(抗議者などを)抑え込む、抑圧する
[類義表現]:suppress
【動詞】:(人の心を)打ち砕く、がっかりさせる、失望させる
[類義表現]:discourage, depress
【名詞】:群集、人ごみ、人だかり
[類義表現]:crowd
【名詞】:惚れること、好きになること
[類義表現]:love, infatuation

【例】:A building collapsed and crushed several cars.(ビルが倒壊して車数台が押しつぶされた)
【例】:Tanks and soldiers crushed the protesters.(戦車と兵士が抗議者たちを抑え込んだ)
【例】:No criticism crushes me.(批判などにはへこたれない)
【例】:Several people fainted in the crush.(人ごみの中で数人が気を失った)
【例】:Some students have a crush on their teacher.(先生に好意を寄せる生徒がいる)
→たいてい"have a crush on 〜"(〜を好きになる)の形で使う

目次へ | ホームへ | サイトマップ | 簡易文法用語集へ | 先頭へ
綴りの一部が同一の単語(15)
語頭と語尾の綴りが同一(3)
【ch-p】:chap, chip, chop 先頭へ

語頭が"ch"、語尾が"p"の単語

【目次】:語頭と語尾の綴りが同一【ch-p】

語頭が"b"で語尾が"ach"の主な単語をまとめます。

語頭と語尾の綴りが同一【ch-p】
chap
【名詞】:男、やつ、野郎
[類義表現]:man, boy

【例】:Ray is a silent sort of chap.(レイは物静かなタイプのさ)

chip
【動詞】:一部が欠ける、ひびが入る
[類義表現]:crack
【名詞】:ひび、キズ、欠け
[類義表現]:crack, nick
【名詞】:欠けら、破片
[類義表現]:piece, fragment
【名詞】:ポテトチップ
[類義表現]:French fry

【例】:I chipped a bone in my ring finger.(薬指の骨にひびが入った)
【例】:This bowl has several chips along the rim. (この茶碗は縁が何カ所か欠けている)
【例】:These cookies have chocolate chips.(このクッキーはチョコレートのが載っている)
【例】:These chips are spicy.(このポテトチップは辛い)

chop
【動詞】:(斧などで)切る、切り刻む、叩き切る
[類義表現]:cut
【名詞】:切ること、切り刻むこと、叩き切ること、(斧などの)一撃
[類義表現]:cut
【名詞】:(豚や羊の)骨つき肉
【名詞】:武道の技のチョップ

【例】:I chopped logs for firewood.(たきぎ用に丸太を切りました)
【例】:Chop the onion up into small pieces.(そのタマネギは小さめに切って下さい)
【例】:I'm cooking pork chop for dinner.(夕飯のポークチョップを作っています)
【例】:My karate chop struck Jim in the shoulder.(オレの空手チョップがジムの肩に炸裂した)