【ゼロから始める英文法】
名詞 冠詞 代名詞 動詞 be動詞 助動詞
形容詞 副詞 前置詞 接続詞 間投詞
関係代名詞 関係副詞
to不定詞 動名詞 分詞
句読点 接頭辞と接尾辞 疑問詞
時制 仮定法 能動態と受動態
会話の表現 比較の表現
文の種類 付加疑問文
there構文 強調構文 同格のthat
have+目的語+動詞 get+目的語+動詞
挿入句 語順 倒置
このコーナーについて
簡易文法用語集
【疑問質問とその回答集】

ゼロから始める英文法

熟知しているつもりでも、実は間違えやすい語句や構文

疑問質問とその回答集

最終更新日:2021/9/23(Thursday) RSS Feed 2.0
powered by KENT WEB
サイト内検索:
Powered by msearch
このページについて

このページでは、投稿フォームなどで寄せられた疑問や質問の中から、特に受験生にとって役に立つと思われるものを選び出し、その回答をまとめています。

掲載にあたって、寄せられた疑問や質問は要点のみを抜き出し、そのほかの情報は一切掲載いたしません。

疑問や質問を寄せていただいた方には、この場を借りてお礼を申し上げます。ありがとうございました。

疑問質問とその回答集:【目次】
  1. 名詞の"dream"に同格のthatは使えるか?(2016/01/14)
  2. コロンは接続詞として使えるか?(2017/08/11)
  3. "how"は接続詞"that"の意味で使えるか?(2021/9/23)
目次へ | ホームへ | サイトマップ | 簡易文法用語集へ | 先頭へ
疑問質問とその回答集(1)
"dream"と同格のthat(2016/01/14) 先頭へ

【質問】:名詞の"dream"に同格のthatは使えるか?
【回答】:使えます。

「dream + 同格のthat」

"dream"に同格のthatを使った例文を載せている文献を以下にまとめます。同格のthatを使った"dream"には下線を引いてあります。見やすくするために各所に改行を追加して、発音記号などを一部省略しています。定義文や例文などは原文のままです。

【関連トピック】
Longman Wordwise Dictionary [2008 2nd edition](page 200)からの引用
dream 1 noun
KEY PATTERNS
a dream about something
a dream that
1. the pictures that you see in your mind when you are asleep
had a dream about my dog last night.
After the accident, he had bad dreams (= unpleasant or frightening dreams ).
She often had a dream that someone was following her.
2. something that you want, or that you hope will happen
It was her dream to travel around the world.
Cambridge Advanced Learner's Dictionary [2005 2nd edition](page 380)からの引用
dream:
a series of events or images that happen in your mind when you are sleeping:
a good/bad dream
a recurring dream
I had a very odd dream about you last night.
[+ that] Paul had a dream that he won the lottery.
Longman Essential Activator [1997 1st edition](page 211)からの引用
DREAM
2. to have a dream
to imagine something while your are asleep:
I had a dream that I was falling off a cliff.
ロイヤル英和辞典(旺文社)[1990 1st edition](page 472)からの引用
dream
名詞
1. 夢
She had a vivid dream that her bady had been born. 彼女はまざまざと子供が生まれた夢を見た
Collins Cobuild English Grammar [1990 1st edition](page 338)からの引用
nouns used with reported clauses

7.84 There are mamy nouns, such as'statement', 'advice', and 'opinion', which refer to what someon says or thinks. Many of the nonus used in this way are related to reporting verbs. For example, 'information' is related to 'inform', and 'decision' is related to 'decide'. These nouns can usually followd by a reported clause beginning with 'that'.

Her referred to Copernicus' statement that the earth moves around the sun.
He expressed the opinion that Kitchener should be made War Minister.
There was little hope that he would survive.

Here is a list of nouns which have related reporting verbs and which can be used with 'that'-clauses:

admission, advice, agreement, announcement, answer, argument, assertion, assumption, belief, claim, conclusion, decision, dream, expectation, explanation, feeling, guess, hope, information, knowledge, promise, reply, report, response, rule, rumour, saying, sense, statement, thought, threat, understanding, warning, wish

【筆者注】
この文献には同格のthatが使える名詞をリストアップしています。名詞の"dream"もリストに含めています。この文献では同格のthatが使える名詞を"nouns which have related reporting verbs and which can be used with 'that'-clauses"と表現しています。

目次へ | ホームへ | サイトマップ | 簡易文法用語集へ | 先頭へ
疑問質問とその回答集(2)
コロンは接続詞として使えるか?(2017/08/11) 先頭へ

【質問】:コロンは接続詞として使えるか?
【回答】:使えます。"and, but, because"などの意味を表わすことがあります。

接続詞としてのコロン(:)

コロン(:)接続詞として使う例を載せている文献を以下にまとめます。見やすくするために各所に改行を追加して、発音記号などを一部省略しています。定義文や例文などは原文のままです。

【関連トピック】
詳解英文法辞典 縮刷版(開拓社)[1966 1st edition](page 329)からの引用
Colon コロン(:)
(2) 同じような構文の節が連なる場合に用いる。「対照」を表わすと言ってもよい。(例) God is in his heaven: All's right with the wrold.(神は天にあり、世々はすべて事もなし)[and; but; forなどの接続詞の意味を含む場合が多い] / He alone loves me: him alone can I trust.(彼のみが私を愛する、そして彼だけを私は信ずることができる) / Speech is silvern: silence is golden.《諺》(弁舌は銀、沈黙は金)
詳解英文法辞典 縮刷版(開拓社)[1966 1st edition](page 330)からの引用
Colon コロン(:)
(7) 接続詞を用いないで理由・原因・結果などを示す場合。(例) Strive above all things to preserve health: There is no happnines in life without it.(何よりも健康を保つよう努めなさい。健康でなくては人生に幸福はないから)[理由] / He is inflatuated: to reason with him is vain.(彼は有頂天になっている。(それで)言い聞かせようとしても無駄だ)[結果]
英語表現活用辞典 第一版(開拓社)[1981 1st edition](page 665)からの引用
句読法 (Punctuation)について
III. コロン(:)の使い方
1. コロンは、セミコロンと同じく接続詞の代わりに用いられる。その暗示する意味は「すなわち」、「つまり」の意で、次にすでに述べた内容を具体的に説明する場合に一般的に用いられる。
He has at last declared himself: he is on their side.(彼はようやく、思っていることをはっきりと言明した。すなわち彼は彼らの味方であると。)
One of them was the finest-looking young man I had ever seen: he was six feet tall; his face was perfect.(そのうちの一人は、今までお目にかかったこともないような立派な顔立ちの青年だった。つまり背は6フィートほどあり、彼の顔といったら全く申し分のない顔だった。)
I come to the root of the matter, the reason for my starting a diary: it is that I have no such real-friend.(私がなぜ日記をつけ始めるのかという事の本質に迫るわけです。すなわち、それは私にはそのような実在の友人がいないということなのです。)
I don't think there is a danger of falling between two stools: the very nature of my profession prevents it.(どっちつかずになるという危惧はないと思います。つまりそれは私の職業そのものの性質からして、そうありえないというわけです。)
I could think of only one word to describe him : cad.(あいつに適切な言葉といえば、一つしか思いつかない。つまり下司(げす)野郎だ。)
英語リンクワード活用事典(北星堂書店)[1990 1st edition](page 71)からの引用
16. 理由を述べてつなぐ
1. コロン(:)
1. I got terribly wet: I didn't have my umbrella with me.(ひどく濡れた。というのはカサを持っていなかったから)
2. Danger: falling rocks.(危険。落石あり)

コロン(:)の主な役割の一つは、それ以下に説明を示すことである。
Collins Student's Dictionary [2004 1st edition](appendix page 22)からの引用
Colon
The colon is used to introduce a list, a quotation or an explanation:
e.g. I used three colours: green, blue, and pink.
e.g. He received a telegram which read: "Return home."
e.g. I like the room: it it light and airy.

【筆者注】
この辞書ではコロン(:)の使い方の一つとして、「説明」(explanation)を導くために使われるとあります。

Pocket Fowler's Modern English Usage [2008 2nd edition](page 125-126)からの引用
colon
2. The respective roles of semi-colon and colon are shown by the following example punctuated in two ways: It was a beautiful day; we played cricket on the green / It was a beautiful day: we played cricket on the green. In the first version, the two statements about the weather and playing cricket are equally balanced and might alternatively be separated by and or written as two distinct sentences separated by a full stop. In the second version, the colon makes the second statement much more explicitly a consequence of the first.

【筆者注】
この文献ではコロン(:)の使い方の一つとして、コロン(:)を使うとコロン(:)の前の部分と後の部分に因果関係があることをいっそうはっきりさせるとあります。

Merriam-Webster's Pocket Guide to Punctuation [2001 2nd edition](page 7)からの引用
Colon
With Phrases and Clauses
1. A colon introduces a clause or phrase that explains, illustrates, amplifies, or restates what has gone before.
An umbrella is a foolish extravagance: if you don't leave it in the first restaurant, a gust of wind will destroy it on the way home.
Dawn was breaking: the distant peaks were already glowing with the sun's first rays.

【筆者注】
この文献ではコロン(:)の使い方の一つとして、節や句を説明する(explain)とあります。

Oxford A-Z of Grammar and Punctuation [2004 1st edition](page 28)からの引用
colon
to separate two parts of a sentence where the first leads on to the second:
And that is the end of the poor man's hopes: there is no return to eligibility.

【筆者注】
この文献ではコロン(:)の使い方の一つとして、センテンスを二つに分離して最初の部分を次の部分につなげるとあります。

目次へ | ホームへ | サイトマップ | 簡易文法用語集へ | 先頭へ
疑問質問とその回答集(3)
接続詞としての"how"(2021/9/23) 先頭へ

【質問】:"how"は接続詞"that"の意味で使えるか?
【回答】:使えます。

接続詞としての"how"

"how"は接続詞として"that"と同じ意味で使うことがあります。ただし、辞書によってはインフォーマル、あるいは、口語的や非標準的な使い方としているので英作文では使わないほうが無難です。使える動詞形容詞も限られます。

"that"と同義の"how"の例を載せている文献を以下にまとめます。見やすくするために各所に改行を追加して、発音記号などを一部省略しています。定義文や例文などは原文のままです。

各英和辞典は和訳として「〜ということ、〜するということ」を載せています。"how"であっても「〜である方法、〜の仕方」では不適切な場合もあるようです。

ジーニアス英和辞典(大修館書店)[1994 2nd edition]からの引用
how
【副詞】
8《英略式》[動詞の目的語となる節を導いて;it is+形容詞+how節で] …(する)ということ《◆(1) thatに相当し接続詞とみることもできる. (2) 通例動詞はsay,talk,tell,rememberなど. (3) 通例形容詞はfunny,odd,strangeなど》‖He told us 〜 she had arrived at the end of the party. 彼女はパーティーの終る時に着いたと彼は私たちに話してくれた(=He said to us, "She (has) arrived at the ...").
アンカー英和辞典(学研)[1981 2nd edition](page 660)からの引用
how
副詞
9. [口語]〜ということ(= that) (純然たる接続詞と見ることもできる). ― He told me how it was wrong to steal. 彼は盗みは悪いと言った (how wrong it was to stealならば「程度を表わす副詞」の用法)
ロイヤル英和辞典(旺文社)[1990 1st edition](page 821)からの引用
how
接続詞
(口語)
〜ということ(that): He told me how he had once been a wealthy man. 自分はかつては財産家だったのだと彼は私に言った

プログレッシヴ英和辞典(小学館)[1998 3rd edition](page 940) からの引用
how
接続詞
2 (略式)(接続詞のthatと同じに用いて)〜ということ
He told me how he had seen it on TV. 彼はそれをテレビで見たと私に話してくれた
リーダーズ英和辞典(研究社)[2002 2nd](page 1216)からの引用
how
B [関係副詞]
1 [名詞節を導いて]〜である次第:
That is how (= the way) it happened. このようにして事は起ったのです / She told me how (= that) she had read it in the magazine. 雑誌で読んだのだとわたしに告げた.★間接話法でhowをthatのように用いるこの用法は文語的または非標準的

新英和大辞典(研究社)[1980 5th](page 1024)からの引用
how
B 関係副詞
1 [名詞節を導いて]
b [tell, seeなどに続く節を導いて]〜であること(that):
She told me how her mistress had disappeared in the night. 奥さんが夜のうちにいなくなったと私に言った.★この古風な語法を口語に用いるのは非標準的とする人が多い)
Penguin English Student's Dictionary[1991 1st edition](page 450)からの引用
how
conjunction
5 the fact that (something happened, somebody did something etc):
Do you remember how we used to enjoy a game of football after school?
You know how she can fall asleep wherever she is.
The Penguin Dictionary[2004 1st edition](page 678)からの引用
how2
conjunction
1 introducing a clause after asking or telling verbs, etc:
b that: She kept telling me how nobody understood her.
The American Heritage Dictionary[1982 2nd college edition](page 626)からの引用
how
conjunction
2. That: told them how he had a wife and family to support.
Webster's II New Riverside University Dictionary[1984 1st edition](page 595)からの引用
how
conjunction
2 that <reminded me how they had places to go>
Webster's Ninth New Collegiate Dictionary[1989 9th edition](p.585)からの引用
2how
conjunction (15c)
1 b: THAT <told them how he had a situation ― Charles Dickens>
Longman Dictionary of the English Language[1986 1st edition](page 711)からの引用
2how
conjunction
1.b that <told them how he had a situation ― Charles Dickens>
Idiomatic And Syntactic English Dictionay[1973 2nd edition](page 516)からの引用
how
6 (old use, in indirect speech) that.
He told me how (= that) he had read about it in the papers.